【整理収納アドバイザー2級講座@逗子】 . 2018年。 逗子に越してきて4年目の春。 . 海、山に囲まれて豊かな自然環境に 根を下ろして暮らしたい。 家を建てて越してきたけれど、 逗子滞在時間は寝るまえ3時間、 起きたあと2時間。 成長著しい子供たちに、 逗子の豊かさを 感じさせてあげられているだろうかと 気になりながらも、 心逸りのままに未来を焦り "今"に集中出来ない日々。
大切であろうことが、 ポロポロと溢れていることに ずっとずっと気付きながらも 大好きであろう土地での、 大好きな家族との時間は消化されていく。 . 心の乱れをどうにかしたくて、 出会った"整理収納アドバイザー2級講座"。 約6時間の講座後、 「あたまの中が整った」爽快感が からだを満たしてくれました。 私にとって、 必要なモノと不必要なモノ。 その基準のようなものが、 むっくりと芽を出したような感覚。 ふわりと心が軽くなり、 早く自宅に戻って 「整えたい」エネルギーが 溢れてくるのを味わいました。 . その後、 自宅だけではなく、 お客様のご自宅やオフィス空間を 整えるお手伝いをさせていただきました。 整えられた空間で、 お客様が見せてくれる、 爽快でポジティブなエネルギーに満ちた表情。 その一瞬は、私をたまらなく幸せにしてくれるのです。 . そして。 2018年春の、 自分の中で、確実に何かが変わった瞬間を 少しでも多くの方に味わっていただきたい。 私がお片付けを施すだけではなく、 お客様自らが、 なりたい生き方への変化を体験する。 お片付けの道中に体験する“心の整理"。 その伴走者になりたいと、 整理収納の講師の学びを進めてきました。 . . 整える。 空間を整えること。 時間を整えること。 心を整えること。 これらは相互に作用しあっているように思います。 . その空間にいる時間を 「楽しめるように、豊かに感じられるように」 整える。 その空間に合った、 自分にとっての整えるスタイルを見つけていくことが、大切だと想っています。 . . 整理収納アドバイザー2級講座。
“働くコト"と"暮らすコト"のバランスを
気づかせてくれる街、逗子。
この地に住う方。
バランスを整えたい方。
海や山からのパワーを感じたい方。
リセットしたい方。
包み込んでくれる豊かな自然に身を預け、
思考が整う爽快感を味わっていただき、
"楽しく整える"レッスンを、
みなさまとご一緒出来きましたら幸せです。
ご準備整い次第、
Facebook 、HPにてご案内させて頂きます。
Comments