top of page
執筆者の写真yoko sakurada

『大切な人をその人が望むところまで送り届ける』


新年あけましておめでとうございます。

Styling projectも明日からスタートです。

休暇最終日。今年のお正月我が家がハマったのは『凧あげ』。

空を見上げて、風や空間を感じられ、無心になれる。

悠々と宙を舞う凧を見ながら、2019年のお仕事のエピソードが蘇りました。


2019年。

家具屋に入社された4名の新人スタッフさんへ、

セールススキルアップトレーニングを行わせていただきました。

4人の大切なスタッフさん。 彼女たちがそれぞれの店舗で自発的に目標達成に向けて進むことを支援したい。 そんな想いはコーチングの起源に通じていました。

『大切な人をその人が望むところまで送り届ける』


この言葉は私がトレーニングを行う上での信念です。

新人さんなので、 商品知識やスキルの提供は欠かせません。 でも、それ以上に大切にしてきたことがありました。


◼️信頼関係の醸成 『未来が過去を作る』 ゴールを目指すスタッフさんの”よい未来“からの視点で見ると、

全ての現在や過去は ”よい未来“を創るために必要な事。

悩んだり、足踏みしたり、行動伴わず悔しい想いをしたり…

そのひとつひとつは必ず自分にとっての”よい未来“に繋がっていると、私が信じ切ること。 さまざまな状況をリセットして前を見るのは本人しかできないこと。

そんな人たちにとって、伴に未来を見つづけて走る伴走者でありたい。 ストレートな対話をすること、それぞれのプロセスを経て得た成功体験を一緒に喜ぶこと、目指す目標を繰り返して達成を誓う。

今の自分が持ち得る総てを出して向き合いたい、そんな関係創りに取り組みました。


◼️個別トレーニング 4人それぞれ、目標や現状、得意不得意、キャラクターが異なります。 トレーニングプラン、ペース、掛ける言葉、トレーニングしながらも軌道修正を重ねます。 また、店舗のマネージャーさんがそのスタッフさんに求めること、

会社から求められていることも把握しながら、トレーニング状況を共有。

マネージャーや本社の方々に、自分の成果を喜んでもらえることも、

スタッフさんの大きなモチベーションにつながります。

自分の強みを知る事は自信につながり、それを気付かせて伸ばしてくれる会社に

感謝の想いを抱きます。

個人差を無視したり、他人と比較したり、ひとつのやり方を押し通すことではない、

ひとりひとりにカスタマイズしたトレーニングを大切に創り上げてきました。


◼️視点・考え方・行動の選択肢を増やす 私自身の経験、現在進行形で行っている仕事から、

スタッフさんの目標達成のヒントになりそうなことを提供し続けます。 先導したり、強制するのではなく、自らの『やってみたい』を引き出す事に徹します。 接客や提案の選択肢が増える事は、自発的行動を促進します。

2019年の年の瀬、4人のスタッフさんからメールやLINEでご連絡を頂きました。 その言葉は未来に向かうポジティブなエネルギーに満ちていて、胸が熱くなりました。


・入社半年のKさん。

⇒入社当初は仕事で思うようにいかず退職も考えたKさん。ベテラン社員さんもいる中、12月店舗売上NO.1に!!


・入社2ヶ月のDさん。

⇒11月半ばにオープンした新店に配属。

オープン準備の忙しい中、ひたむきに接客に集中し、時間外に商品知識を習得。

お客様への接客機会を大切にすることを貫き、見積作成&見積額NO.1!!

異業種からの転職にもかかわらず、「Dさんのご提案が素敵です」と言ってくださるファンを多く生み出しました。新年からのSALEにて購入予定のお客様。1月が楽しみです。


・入社3ヶ月のNさん。

⇒近しい業種からの転職をされたNさん。以前の仕事のスタイルが抜けないと悩んでいました。トレーニングや対話を繰り返していく中、自分を変えてみようとチャレンジし、成功体験を重ねてきました。結果がでるまで諦めない粘り強さは脱帽です。

・入社5ヶ月のMさん。

⇒店舗のスタイリングやマネージャーのサポートなど業務が最も多いMさん。

提案スキルや接客スキルも高いのですが、日々の業務のコントロール、接客への切り替えが課題でした。自らスイッチを入れられるようになり、家具のみならず植物や小物の提案もできるコーディネーターさんへと躍進中。12月はトータル提案による大型案件受注率NO.1!!

彼女たちの挑戦はまだまだ続きます。 実践して、フィードバックを得て、結果を確認して、改善して、

またフィードバックを得る… 少しずつ、けれども着実に変化・成長を遂げてゆく4人のスタッフさん。 それぞれの軌跡は必ずやその人の核となる。

2020年もワクワクするサポートが楽しみです。


閲覧数:35回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Komentarze


bottom of page